ランス発のNetflixオリジナル作品『セーヌ川の水面の下に』(原題:Sous la Seine)が2024年6月5日に配信開始されました。本作は、パリのセーヌ川に突如現れた巨大ザメが巻き起こす恐怖と混乱を描いたパニックスリラー映画です。監督はフランスの映画監督ザヴィエ・ジャンが務め、主演には『アーティスト』で知られるベレニス・ベジョがキャスティングされています。
作品概要
- タイトル:セーヌ川の水面の下に
- 原題:Sous la Seine
- 監督:ザヴィエ・ジャン(Xavier Gens)
- 配信:Netflix(2024年6月5日配信開始)
- ジャンル:パニックスリラー、モンスター映画
- 主演:
- ベレニス・ベジョ(ソフィア役)
- ナシム・リエス(ミカ役)
- レア・レヴィアン
- アンヌ・マリヴィン
- 森本渚
ストーリー
海洋生物学者のソフィア(ベレニス・ベジョ)は、かつて太平洋ゴミベルトでの調査中に巨大ザメに襲われ、パートナーを失うという悲劇を経験しました。それから3年後、環境活動家のミカ(ナシム・リエス)が彼女のもとを訪れ、同じサメがセーヌ川に出現したと報告します。タイミングの悪いことに、パリではトライアスロン世界大会が開催されようとしており、多くの人々がセーヌ川を泳ぐ予定でした。
ソフィアと水上警察は、サメによる惨劇を阻止するために行動を開始しますが、事態は彼らの予想を超えて悪化していきます。セーヌ川に現れた巨大ザメの正体は何なのか、そして人々の運命はどうなるのか——。
監督とキャストについて
本作の監督を務めるザヴィエ・ジャンは、フランスの映画監督・脚本家であり、これまでにも『ヒットマン』(2007年)や『コールド・スキン』(2017年)といったアクションやスリラー作品で知られています。彼の作風は、ハリウッド的な派手な演出と、フランス映画特有のダークなテーマ性を融合させたものが特徴です。
主演のベレニス・ベジョは、2011年の『アーティスト』でアカデミー賞助演女優賞にノミネートされた実力派女優です。本作では、冷静かつ知的な海洋生物学者ソフィアを演じ、観客を物語に引き込みます。
共演には、ナシム・リエス(『パリ13区』)、レア・レヴィアン、アンヌ・マリヴィン、森本渚などが出演。彼らが演じるキャラクターたちが、サメの恐怖と環境問題に直面するストーリーを支えています。
レビュー総括
本作は、典型的なサメ映画の要素を持ちつつも、環境問題や社会風刺を取り入れた点で独自性を発揮しています。実際に視聴者の間では、賛否が分かれるレビューが見られました。
ポジティブな意見
- 「真面目な物語かと思いきや滅茶苦茶B級。ほぼ9割人災のサメ映画。サメ映画に求めている要素が全て詰まっている。」
- 「パリ五輪や環境テロリストなど、時事ネタを取り入れた風刺が効いていて面白い。」
- 「中盤からの展開が熱く、カタルシスを感じられる。」
ネガティブな意見
- 「サメ映画のA級作品と比べると、設定や演出がやや稚拙に感じる。」
- 「水深5m強で数メートルあるサメがどうやって下から襲うのか、物理的に不思議。」
- 「全体的にB級映画の雰囲気が強く、リアリティを求める人には向かない。」
総評
『セーヌ川の水面の下に』は、フランス映画ならではの映像美と、サメ映画のスリルを融合させた作品です。ストーリーの展開やキャラクターの掘り下げがやや物足りないという指摘もありますが、エンターテインメント性の高い作品であることは間違いありません。
特に、環境問題や社会的メッセージを織り交ぜた点は評価できるポイントです。サメ映画のファンには楽しめる作品ですが、リアリズムを重視する視聴者には賛否が分かれるかもしれません。
評価:★★★☆☆(3.5/5)
Netflixで配信中のため、サメ映画好きな方やパニックスリラーが好きな方は、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか?
コメント